work smart, throw hard

Velo's blog

「投球フォーム」 一覧

球速アップ為の下半身の使い方|着地足で球速を上げる為の練習方法

こんにちは、Velo’s blogです。 今回は、前々回の記事ピッチャーの下半身の使い方|球速を出す為の着地足の使い方の続編として、着地足を有効に使えるようになる為の具体的な練習方法を紹介していこうと ...

ピッチャーの下半身の使い方|球速を出す為の着地足の使い方

2020/05/17   -投球フォーム

こんにちは、Velo’s blogです。   以前、球速アップの為のロードマップ|投球フォームと身体作りの方法を解説 にて、ピッチングの大まかな構造は、 軸足での強力な推進→着地足による急激 ...

速球投手の軸足の使い方|強い推進力を生み出す方法

2020/05/11   -投球フォーム

こんにちは、Velo’s blogです。 以前 球速アップの為のロードマップ|投球フォームと身体作りの方法を解説 にて、軸足は「前への推進力を生み出す為に使う」ということを解説しました。 そこで今回は ...

ピッチャーがフォーム矯正をする際の落とし穴|SSCを活用していますか?

2020/04/15   -投球フォーム

こんにちは、Velo’s blogです。 球速を上げたいと思っているピッチャーの中には、「軸足の使い方を直したい」「突っ込んでしまうクセを直したい」といったようなフォームに関する具体的な悩みを持ってい ...

球速アップの為の投球フォームのチェックポイント

2020/03/23   -投球フォーム

こんにちは、Velo’s blogです。 今回は「投球フォームのチェックポイント」について書いていこうと思います。 Velo’s blogのInstagramアカウントでは投球フォームの解説をメインに ...

球速アップの為のロードマップ|投球フォームと身体作りの方法を解説

Velo’s blogへようこそ。 球速を上げるための方法はいろいろあると思いますが、その情報の多さ故に、球速アップの為に何をすれば良いのか分からない、という状態になってしまう人も多いと思います。 そ ...

Copyright© Velo's blog , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.